平野裕子・米野みちよ編『外国人看護師ーEPAによる受入れは何をもたらしたのか』出版記念講演会 ビデオアーカイブ

2021年7月10日  静岡県立大学国際関係学研究科附属グローバル・スタディーズ研究センター「自著を語る」シリーズ 司会:石井由香 助成:トヨタ財団

1 『外国人看護師』の企画の背景: 平野裕子(⻑崎大学)

https://youtu.be/0Ue0oeOS_Ss

2 EPA 制度の概要・歴史とその背景: 大野俊(清泉女子大学)&比留間洋一(静岡大学)

https://youtu.be/Kffc8SXLRVg

3 EPA 看護師候補者に対する学習支援: 米野みちよ(静岡県立大学)&平野裕子(⻑崎大学)

https://youtu.be/NYq_FnLpfMQ

4 EPA 看護師・介護福祉士の日本での就労生活: コラ・アニョヌエボ(元フィリピン国家資格委員会

看護師部門) https://youtu.be/-cPpceOFMwo

5 EPA 看護師の受入れとその課題: 坪田邦夫(日本農業研究所)

6 EPA に基づく外国人看護師受入れ制度のこれからとコロナ禍: 平野裕子(⻑崎大学)米野みちよ(静

岡県立大学)

7 介護職として日本で働く外国人看護師らの葛藤と克服: カトリナ・ナヴァリヨ(元京都大学)

8 EPA 看護師・介護福祉士帰国者と日本の介護技術の移転のこころみ: 平野裕子(⻑崎大学)スシア

ナ・ヌグラハ(レスパティ大学)

9 日本の外国人看護師・介護福祉士研究に必要な視点 天野ゆかり(静岡県立大学)

10 EPA 看護師として『外国人看護師』を読んで テレシア・マリア・トジ・ピオ(EPA 看護師)

11 コメント(山西智香、庄木里奈)

 

TOP